3/9相場日記
3/9引け乙です。
新規1銘柄
損切1銘柄
持株2銘柄です。
本日の新規銘柄の日足チャートです。
※点線が平均建玉の値です。
損切になったのは6245ヒラノテクシードです。
損切後はいつも通り戻しの展開で・・・つら。
新規銘柄は買った直後から上げましたが、もともと持っていた銘柄もちょい上げ止りでトータルはマイナスでした。
リスクを大きめに取っているのでなかなか厳しい展開です。。。
相場は乱高下が続きますね。
前場の下げが大きいときは買っといて、日銀の買いで売るっていうのがいいのかも。
いろいろ上げてる中、今年のIPOは昨日に引き続き弱め。
仮想通貨関連は盛り上がってますね。
私見ですが株高と仮想通貨高は連動していると思っています。
米が追加緩和決定してドル安になるかなーと思っていたら、既に織り込み済みで事実でドルが買われる展開になっています。
去年はドル円と日経の日足のトレンドは捻じれていましたが、今はドル円もアップトレンドに転換しています。
それにしてもマザーズが弱いので、個人投資家には難しい相場が続きそうです。
それではこれから銘柄検討に入ります。
最近のコメント